ジクレープリントできなくなった分岐点
今日は晴天ですが北風が強い。気温も低くて寒く、春一番はまだのようです。
先日、私の絵をジクレープリントしてくれていたプリント屋さんと意見が合わなくて、話が平行線で歩み寄りもできなかったのでもう今後ジクレープリントを頼むことができなくなりました。
 残念ですが仕方がないです。
こうなったらプリンターを買って自分でプリントするか、いっそのことアナログ絵描きの道を行くか。。。
 今まで描いてきたデジタル絵をやめることができるだろうか。迷っています。
プリンターは高いです、10万近くする。
 インクも全色買うと22000円。
 アナログ絵は、コピック、アクリル、水彩、色鉛筆、
 どの画材を使うか。
 やってみたいのはペン画とコピック、アクリルか水彩で抽象画。
 いずれにしろ画材費がかかります。何より1から始めるつもりでやらないと。デジタル画の方が経験が長いし。
迷っています。

